メキシコシティにいってみよう!
メキシコには世界遺産が5つもあります。
メキシコはスペインの植民地でもあったのでスペインの面影が残る町は魅力的です!
テキーラや、メキシコ料理は世界中でも愛されていて本場の味は絶品です!
そんなメキシコの首都、メキシコシティの魅力と観光スポットについてご紹介します。
ティオティワカン遺跡 ワカン遺跡
メキシコに行ったら絶対にいきたい、ティオティワカン遺跡めぐり!
ティオティワカンのピラミッド!
結構高さがあり、一部分には手すりがなく
まるで絶壁なので高所恐怖症の私はがくがくしながら登りました。
メキシコシティが標高がもともと高く、
ピラミッドを上ると、高山病のような症状が出る人も多くいたので
ゆっくりマイペースに上ることが大事です。
初日ではなく、体になれた頃に上るのがいいと思います!



シウダデラ市場 でかわいい雑貨を買おう!


Guadalajara de Noche レストラン

公式HP http://www.guadalajaradenoche.com.mx/
→https://www.tripadvisor.com/Attraction_Review-g150800-d3981435-Reviews-Guadalajara_de_Noche-Mexico_City_Central_Mexico_and_Gulf_Coast.html
電話番号 +52 55 5526 6341
営業中: 20時00分~3時00分
住所
Plaza Garibaldi, República de Honduras No. 9, Cuauhtémoc, Centro, 06010 Ciudad de México, CDMX, メキシコ
テキーラジェラートを食べてみよう!
メキシコで多く生産されていますが、収穫できるまで最低でも6年、長いところでは10年以上もかけて育てテキーラにするのだとか!
40kg前後まで育ち、パイナップルを大きくしたような形をしています。


ソカロ広場
ソカロ広場は日曜はお祈りに来る人たちでごった返しているので
月曜から土曜日のいずれかがおすすめだと思います。
スペイン植民地時代のなごりがあるこの建物です。
昼はイベントなどブースがあることもあり、
夜はライトアップが美しいです!


メキシコ国立自治大学(Universidad Nacional Autonoma de Mexico)
メキシコ国立自治大学ですが
なんと大学なのに、世界遺産にも認定されている建物です。
メキシコでは1920年代に文化運動が盛んになりました。
リベラ、シケイロスといった画家たちが、建造物の壁をカンバスに見立てメキシコの歴史や自然を描き、革命の意義や民族の自覚を国民に訴えたそうです。
「壁画運動」として知られる当時の作品の数々が、メキシコ国立自治大学に
多く存在しています。

メキシコの夜景を楽しみたいなら!Torre Latino に行こう
