せっかくイタリアに行くのですから本当においしいものが食べたい!と思い
英語のサイトや日本人イタリア駐在妻ブログを読み漁り、そして訪れたレストランを紹介します!
やはり観光地なので地元の人が本当においしいと思っていくお店と観光地用の
レストランに分かれてしまっているので要注意です。
▼評価
ここはいかないほうがいいと思います…
最終日に楽しみに行ったのですが口に合いませんでした・・・・
例えば、スモーキーチョコレートとかいてあったのですが
たべてみたらたばこの吸い殻が入ったような味でした。(悲しみ)
他にもグレイビーソースがいまいちだったり
ちょっと残念なお店でした。
ミシュラ1つ星になんでなれたのか疑問に思うお店でした。
おいしくないと気が付き(笑)
頼む量を減らしたので130ユーロですませました。
▼HP
https://www.facebook.com/MarcoMartiniRestaurantCocktailbar/
もしいってみて、おいしかったよ!という方、コメントください。
私の頼んだものが良くなかったのかな‥
▼評価
トリップアドバイザーなどにのっていて
大体客用に使われるお店でした。車やバスがとめやすい場所にあります。
お店も規模が大きいので団体でもし予約したい場合はここなんでしょうね。
ただとりっぱが生臭くて食べれるような味ではなかったです。
中心街からはなれていてバスや電車をのりついでいったのですが
行く価値はなさそうです。
またこのレストランの途中で偽警察官に鞄を出せ!中国人!と
怒鳴られ、危うく危ない所でした。
鞄の中身を没収という名の横取りをされてしまうので
人気があるところに逃げるしかありませんね…本当に危なかった…
お店のスタッフも忙しそうでなかなか注文できませんでした。
▼HP
http://www.ristorantevelavevodetto.it/
▼評価
ここのボッタルガ(カラスミ)のパスタが神のようにおいしかったです!!!感動しました。
ここにきたら是非、ボッタルガのパスタを。
海外メディアではここのカルボナーラがイタリア一おいしいとのことで
有名なレストランのようです。観光客が多めでした。私が訪れた時は
日本人は1組だけでした。
カルボナーラはちょっと私には塩辛かったです。
▼値段
有名店というだけあってパスタの割にはちょっと高めの20ユーロ~でした。
特にボッタルガなど高級な食材を使っているので少し割高です。
2人で、タルタル、パスタ2つ、白ワイン2杯で100ユーロいかないくらいでした。
▼予約
ランチ時にいきましたがお店も地下まであったので
2組ほどまってはいることができました。
▼HP
https://www.salumeriaroscioli.com/it/ristorante/