SABAR?ときいてバーなのか居酒屋なのか?レストランなのか?
始めはSABAR?ときいていて
何やさん?とわからなかったのですがお店に入ると、サバ専門店という事が発覚。
サバの知名度も低いので、隣のHOKKAIDO居酒屋に人を奪われているのですが
こちらのレストラン、安くておいしいです!青森から直送だれた魚を使っているのに、値段もチェーン店よりも
安い値段で頑張っていると思いました。
おいしいのに、いつもガラガラなので
マーケティング不足だ・・・・こんなにおいしいのにほぼ日本人と、マーケティング出身の2人で話しています。
常連客ばかりです。リピート率は高そうですが
冒険した入店者のみ、しるしとぞ知るというお店になっていては
新規顧客をいれないと店は繁盛しないですよね。
サバという名前がまだシンガポールには浸透してないので
ジャパンさかな~SABA~とかにしたほうがわかりやすくてよいような。
隣に北海道居酒屋というお店があるのですが完全にお店のお客さんを取られています。
シンガポール人は北海道が好きだし、知名度もあるしおいしそうに聞こえるんだと思います。
その気になるメニューは?
チラシ丼ですが、身がぎっしりとはいっていてこれで10ドルはかなりお得です。
そしてビールが5ドルなので15ドル・税金を入れても20ドル以内に収まってしまうという安さ!
仕事帰りにぷらっとよったり、女の子が一人できたりしていました。
他のお酒も安い!
梅酒などもグラスで5.8は酒税が高いシンガポールではかなり良心的な価格設定です。
私が頼んだチラシ丼
アディショナルで3ドル払うと大きなサーモンの刺身がついてきますが、
結局食べきれずに2切ほど残してしまったので、10ドルので十分かもしれないです!
それぐらいボリュームがあるのにこの安さ・・・お吸い物もついてきます。
こちらは脂がのったサバ丼!サバ丼は18ドルです。
出汁がついていて最後お茶漬けのようにして食べるととってもおいしい・・・・
是非お勧めのSABAR!
頑張ってほしい日本食レストランでした!
■4F Wisma Atria , 435 Orchard Road, #04-50, 238877
■
11時30分~22時00分
■6262 3453
■http://www.japanfoodtown.sg/stores/sabar/