スペインといえば観光地がいっぱい!
一生に1度は行きたいスペイン!建物や美術など圧倒されるものばかり…
観光地も比較的1か所にたくさん集まっているので旅慣れをしていない女子でも
簡単に観光できる穴場!ショッピングにも最適で、ロエベやZARAが格安で
購入することもできるのでお勧めです。
ここは絶対に行きたいサクラダファミリア
サグラダファミリア教会 ~日本人の海外人気観光スポット世界3位になっている
サクラダファミリア!外観も内観も本当に圧巻です。
サクラダファミリアは絶対に予約が必要です!
個人旅行の場合は必ず、https://www.clorian.com/site/SagradaFamilia/?lang=en
こちらから予約をしてください。
私は頂上が見渡せる①TOP VIEWS付きのチケットがおすすめです。
オーディオガイドもついていて、豆知識として今後生かせるので
オーディオガイドはおすすめです。
予約した際は、必ずプリントアウトとスクリーンショット(PDF保存)両方もっている
安心です。※ペーパーを最悪わすれてもホテルのフロントに印刷を頼めます!
入場料:15ユーロ~
グエル公園
グエル公園ですが予約が必須です!
http://www.parkguell.cat/en/
入場料:7.5ユーロ~
カサ・ミラ
カサ・ミラには、昼の部と夜の部(プロジェクトマッピング)がありました。
予約ページ↓
https://tickets.lapedrera.com/site/LaPedrera/?lang=en
夜の部は幻想的でとても美しかったのですがあっという間におわったこともあり
値段の割にまあまあかなと思ってしましました。笑
(シンガポールやイタリアの素晴らしいプロジェクトマッピングを経験してるからかもしれません。)
個人的にカサ・ミラは中に入らなくてもいいかなと思いました。
時間や金額を抑えたい方は、外で写真を撮ればOKだと思います。
ただ人生でバルセロナに何度も行くことはないと思うので、
時間が許す限り、足を運んでみてはいかがでしょうか?
入場料:22ユーロ~
ピカソ美術館
私は絵が大好きなので、ピカソ美術館は圧巻でした。
絵の説明を日本語でしてくれますのでオーディオガイドは必須です。
http://www.museupicasso.bcn.cat/en/
しってましたか?ピカソはもう小さなころから絵が神的に上手です。
(当時の絵も飾ってありました。)
ピカソの絵ならだれでもかけそう!と思っていたのですが
絵には深い意味があり、この人は見栄をはっているから顔は大きめにこの色で
この人はこんな性格だからここをこんな形にしよう!
といった感じで絵を描いているとのことです。
詳しくはオーディオガイドで聞いてみてください!
入場料:12ユーロ~
http://labaq.com/archives/51878817.html から拝借させていただきました。
ダリ美術館
身近なところでは、チュッパチャップス のロゴをデザインした人です。
奥様のガラをこよなく愛し、
自らをブランディングをして奇才と思わせた人物です。
芸術家であるがビジネスマンであったのが
サルバトーレ・ダリです。
私達は電車でいきました。バルセロナ駅から
フィゲラスという駅を降りて12分ほど歩いた場所になります。
有名な観光地ということもあり、
この人観光客ぽいなという人についていけばつきますし
それほど難しいルートではなりませんでした。
入場料:12ユーロ
予約:https://www.salvador-dali.org/en/services/tickets/
カタルーニャ音楽堂
カタルーニャ音楽堂は、スペイン、バルセロナにあるコンサートホールです。
コンサートとツアーで悩みましたが、ツアーにしました。
ツアーでも1~2曲程度の演奏を楽しめました。
入場料:18ドル~(3週刊以上の事前申し込みだと割引があるそうです。)
予約サイト:https://www.classictic.com/
サン・ジョセップ市場(ラ・ボケリア)
中にはタパスをつまみながら、スパークリングワインなど
つまめるところがありおすすめ!
アウトレットモールLa Roca Village
ロエベのカバンお財布など、かなり格安で購入できました…
母に買ったお財布は240ユーロ位だったと思います。
outlet内にWi-Fiもありました。
行き方:バス カタルーニャ広場からバスに乗ることができます。
料金:往復20€ 40分程度
チケット:https://travel.larocavillage.com/en/guest-services/chic-travel/shop/shopping-express?ref=nav-your-visit