イタリアのローマ、モデルプランのご紹介!2日目
エスポジツィオーニ宮殿でエキシビション!
通りがかってみたところ、アジアの漫画フェスティバルの看板がみえたので
思わず立ち寄ってしまったこちらのエスポジツィオーニ宮殿。毎回違うイベントがしているようなので
もし時間があればいってみるのもありだと思います!
日本人からみる、漫画と、外国人が珍しい・すごいと思う漫画はやはり視点が違ったので
とても面白かったです!
またローマパスを見せたら割引になりました。
https://www.palazzoesposizioni.it/mostra/mangasia-wonderlands-of-asian-comics
ランチはRoscioli Ristorante Salumeriaというカルボナーラ老舗レストランへ!
ローマでいちばん老舗といわれているレストランです。
レストランについては別記事でまとめているので興味があれば飛んで下さい。
PALAZZO BARBERINI(バルベリーニ美術館)でアルチンボルド!
アルチンボルドはなんとイタリアの作家なんですね。
日本語のオーディオガイドもありました。
http://www.barberinicorsini.org/
骸骨寺
先ほどの美術館から徒歩圏内でいくことができます。
見た目がチャペルのような建物で、始めは宗教画等の説明があり、
あれ?間違ったかなと思ったのですが奥に入ってみると骸骨がたくさん…!
結構怖かったですが生々しく、貴重な体験でした。
写真禁止・おしゃべりも禁止で、神聖な場所でした。
https://www.veltra.com/jp/様からお借りしましたm(__)m
ちなみに写真禁止でした…残念!
http://www.cappucciniviaveneto.it/
スペイン坂でお買い物
スペイン坂周辺には、フルラ・プラダ・シャネルなどのブランドのお店がたくさん!
この後、バチカンにはあまり食事する場所がありませんので
ここで食べておいた方が無難!!
バチカン
その後、夜のバチカンツアーに向かいました!5月から10月限定だそうです。
昼のバチカンは混んでいると聞き、夜の時間をチョイス。夜のバチカンは雰囲気も良くておしゃれでした。
バチカンは、本当に圧倒されました… ローマ法王本当にお金持ってるなーっという感じで
内装はきらびやかで飾ってある絵も、あ、これダリの絵だ・・・など有名な画家ばかり。
広くて結構歩きます!夜でしたのでへとへとに・・・
夜ごはんはアパート近くのスーパーでサラダ、生ハム、プロセコを購入してすませました。
▼ダリ